平成25年1月30日水曜日

大嵐のコンサート

先週末ブリズベン周辺は大嵐にみまわれました。2年前ほどの規模ではないけれど洪水も発生しました。(2年前は4.5メートル、多くの家が1階を失ったけど、今年は最大2.6メートルだったそう。)多くの家が停電にみまわれ、うちも24時間くらい電力を失いました。友人の家をふくめ丸二日失った家も多かったとのこと。

そんな週末に予定された「United Nations of India Classical Music」、予想外の展開もあったけどとてもいい時間でした。

まずは土曜日MullunbimbyのDrill Hallで。
この日から大雨が始まり、視界が悪く、途中に事故があって渋滞だったりのちょっとこわい2時間のドライブの末、会場へ。

でも悪天候にも関わらず、予約で完売、インドのようにステージ前の床にもいっぱいいっぱい人が座り、会場にはいりきれず入り口ドアから立ち見が出るほどの大盛況。活気に満ちた素晴らしい雰囲気でした。


ドゥルパドで幕開け。
Shen Flindell & me, Raga Patdeep




太郎さんとマハリシ、初対面で素晴らしい息の合った演奏。ラーガは最近の自然の中の生活で湧いてきたものだそう。

Taro Terahara, Maharishi Raval & Yuriko Terahara, Raga Gunji Manduka





まさにそのときのお天気、雨のラーガを。

Saikat Battacharya & Shen Flindell, Raga Miyan ki Malhar




エネルギッシュな歌声と表現豊かなジェスチャーで会場を沸かせる。

Tahir Quawwal, Maharishi Raval & Bhairavi Devi, Qawwali, Khayal, Thumri, etc...




最後にみんなで。
この日はインドのリパブリックデイ。ガンジーの好きな曲、インド人はみんな知ってるバジャン、Raghupati。
ちなみに私ととなりの彼女、二人とも妊婦。2週間違いのおんなじくらいの大きいおなかを向かい合わせ、4(2+2)ガールズコーラス。


素晴らしい夜、翌日のブリズベン公演にも期待と興奮が膨らむ。。。




日曜日、目覚めると、引き続き大雨。

ブリズベンは日本と違いほとんどのレストランは10時には閉まってしまうため、お昼頃から演奏後出演者用に大きなお鍋にダールとライス作り始めました。

さてできた。あれ、、、雨はさらにすごい勢い。こんな中人来てくれるかな?みんながちょっと不安も抱き始める。警察は、今日は危険だから運転するなと注意を呼びかけてるらしいし。

すると、人が来れるかな、どころか、会場の道路が閉鎖され、自分たち含め誰も行けない状況に。。。

ここまでの大災害は予想してなかった。。。!結局開催は不可能となり、延期が決定。

でもあきらめないお気楽な私たちは、大量のダール&ライスもあることだしと、うちでホームコンサートすることにしました。ダンサーとシタール奏者は来れなかったけど、すでにいる演奏者達で。

たくさんの道路が閉鎖されるなか、友人を含め出演者と同数くらいの人が来てくれて、15人くらいでこじんまり楽しくやりました。

ゆりこさんがインターネット中継してくれたので、実際その場にいた人よりも多い50人くらいが日本を含め世界からみててくれたみたい。すごい時代だな。


この日もまずはドゥルパドでゆっくりはじめました。

Shen Flindell & me, Raga Yaman



わざわざ嵐の中2時間以上かけてきてくれました。

Tahir Quawwal, Maharishi Raval & Bhairavi Devi



シェンの突然のリクエストにより、トルコ人シンガーの友人、フェリドゥン飛び入り参加で、タヒルと即興共演。



今日は太郎さんが雨のラーガ。吹き始めた途端に、ぶおー!!!って雨嵐が強まる。

Taro Terahara, Maharishi Raval, Shen Flindell & Yuriko Terahara, Raga Megh



終わったとはみんなで大きな楕円になり、おしゃべりしながらご飯をいただきました。

食べ終わって寝転がった私のおなかの中で、仲間達との時間を喜んでか、おなかの赤ちゃんが、やたらとうごくうごく。外からも明らかにわかる不規則に変形するおなかを、みんなが驚き笑いながら眺めてくれて、幸せなときでした。


延期されたこの日のコンサートは2月23日に開催が決定。臨月までまだやるか、です。良い体調が続いて、お産が早まりすぎないことを願って。

平成25年1月17日木曜日

United Nations of Indian Classical Music

インドの独立記念日とオーストラリア・デイ、実は同じ日だそうで、両方を世界各国のアーティストが集い、インド音楽、舞踊で祝うコンサート2日間に出演します。

私にとってオーストラリアではじめての大きなコンサート。妊娠8ヶ月で臨みます。




Presents

United Nations of Indian Classical Music

The premiere event in BEMAC’s ‘Crossings’ series

Presenting on January 27th, United Nations of Indian Classical Music brings together 7 accomplished Indian classical artists from around the world in a celebration of Indian classical culture on the shared occasion of Indian Republic Day and Australia Day.  This world class concert will be the first in BEMAC’s new Crossings series.  Join us this year at the Queensland Multicultural Arts Centre as we criss-cross the globe on a musical odyssey featuring artists from India to Sudan,  Iran to Japan, Vanuatu to the Northern Territory and who knows where else!

Experience the calm of ancient Dhrupad vocals by Yuki Taniguchi Flindell (Japan), the beauty of Bharat Natyam dance by Mathuja Bavan (Sri Lanka) and the exhilaration of high energy khayals and geets by Tahir Qawwal (Canada). The programme will culminate in a dynamic East-Meets-Further-East jugalbandi (duet) between Saikat Bhattacharya (India) on sitar and Taro Terahara (Japan) on bansuri (bamboo flute). Accompaniment will be provided by special guest tabla maestro from Sydney, Maharshi Raval (India) and Brisbane’s own Shen Flindell (Australia).

The Queensland Multicultural Arts Centre

The Queensland Multicultural Centre (QMC) is a brand new purpose-built facility that will allow for all Queenslanders to share their diversity through the arts. With an acknowledgement that diversity and understanding can be strengthened by sharing our cultural background it is intended that the Centre become a preferred venue for community-based arts and cultural organisations. Built through a partnership between the State Government and Australand, the Centre features a 224 seat capacity theatre and auditorium and state of the art boardroom & conference / meeting facilities, and is poised to be the jewel in the BEMAC crown as they, in partnership with the State Government, drive the vision collective vision for the Centre, through management of its venues and facilities.

United Nations of Indian Classical Music

Featured Artists

Saikat Bhattacharya - Sitar (India)
Having regularly performed in the Queensland Multicultural Music Festival, the Woodford Folk Festival and several other public and private programs around Brisbane, Saikat Bhattacharya has been playing the Sitar for over twenty years citing it as his passion and devotion.

Tahir Qawwal - Vocal  (Canada)
A passionate and highly skilled performer, Tahir Qawwal has trained with the highest masters of Indian Classical music and Sufi Qawwali music; performing and teaching vocal styles such as Geet, Ghazal, Bhajan, Thumri, classical and folk himself around the world for 12 years.

Taro Terahara - Bansuri (Japan)
One of the leading musicians in the Indian classical music scene in Japan Taro quit graduate school 20 years ago to devote himself entirely to the practice of Indian classical music. Studying under Pt. Hariprasad Chaurasia, and later Mr. Amit Roy (who is generally seen as the father of Indian classical music in Japan), Taro music both engages the mind and touches the heart.

Mathuja Bavan - Bharat Natyam (Sri Lanka)
From an early age Mathuja was interested in music and various art forms – she is a keen student of piano and carnatic violin - but Bharatha Natyam occupies a very special place in her heart and has seen her perform solo, and in groups across New Zealand, Townsville, Gold Coast and Brisbane.

Yuki Taniguchi Flindell - Dhrupad vocal (Japan)
Through Mantra, Kirtan and Indian Classical Music, Yuki became interested in the power of sound. After several years studying yoga, kirtan and mantra in USA and Japan, Yuki now spends half the year in India studying Dhrupad vocal under Pt. Ritwik Sanyal, Sanskrit, and Mantra Yoga, giving concerts and teaching in Japan and Australia.





Maharshi Raval - Tabla (India/Sydney)
Having performed on television programs including X-Factor and Good News Week, Maharshi has been a student of Tabla -  winning first prize for National Youth Festival Tabla Competition in 1994 – for over 25 years. He has travelled extensively to various parts of the world as an accompanist to Indian Classical Vocalists, Instrumentalists and Kathak Dancers and runs a music institute: Shree Gajanan Cultural Mission - The Institute of Indian Classical Music and Dance.

Shen Flindell - Tabla (Australia)
Now an established performer in the Indian classical music circles of Australia and Japan, Shen Flindell has also had successful concerts in India. Not only is he capable in the 4 fields of vocal accompaniment, instrumental accompaniment, Kathak dance accompaniment and tabla solo, but has also given successful accompaniment in Carnatic vocal, Odissi and Bharat Natyam dance performances.

Sunday 27 January  
Queensland Multicultural Centre
102 Main Street, Kangaroo Point
Tickets:
Online/Concession/Bemac Members $20
Full price $25

25 YEARS OF BEMAC

BEMAC (Brisbane Multicultural Arts Centre) is Queensland’s lead agency dedicated to identifying, developing, presenting and promoting artists from migrant and refugee backgrounds and world music practitioners. BEMAC present an annual program of world music and multicultural arts in venues and galleries across the state by local, national and international artists.
In celebration of their 25th year BEMAC has rolled out a whole host of new programs and events as well as making some exciting additions and changes to their existing ones.  Visit www.bemac.org.au for more information.
All Media Enquiries:
Heapsaflash: Music Media Management

ニュージーランドの旅



先週ニュージーランドに行ってきました。

オーストラリアのパートナービザを受け取るため、一時国外に出る必要があって行きましたが、現地の友人に案内してもらって、メインアイランドを縦断、美しい自然にたくさん触れることができました。

オークランド空港に降り立ち、初日は2時間ほどドライブしたところにある、Mana Retreat Centreへ。丘の頂上の広い敷地に建っています。


Goddess wayと名付けられ、途中たくさんの小さな女神像に出会えるハイキングコースの最後、丘の頂上には、Sacred geomertyに基づいたTara Sanctuaryという、神聖な建物がありました。美しい景色と、素晴らしく良く音の響く構造。感動しながらちょっと歌ってきました。

 

翌日は、ビーチへ。
一つの岩の上に、1時間以上じっと動かず海を眺める1羽の鳥以外、誰もいないプライベートビーチ。


次の日は、硫黄の匂いがただよう、マオリの温泉街、Rotoruaを訪れました。
Mud Spa(泥風呂)も満喫。


マオリ村で、伝統的な踊り、ハッカを鑑賞。目をむき出し、舌を突き出し、迫力もの。

あと、鼻先どうしをくっつける、マオリの挨拶、フンギフンギ、なんだか和みます。


ドライブの途中に、富士山を思わせる山。


最終日は、首都ウェリントンへ。半島にあり、海に囲まれ、コンパクトなエリアに全ての便利がある住みやすそうなきれいな都市で、Lonely PlanetでBest city in the worldに選ばれたそうです。映画『ホビット』の監督が住み、ワールドプレミアが開かれたそうで、その映画館や街の中心はホビット仕様でした。


ウェリントン空港もホビット仕様。


とてもリラックスした、空港のウェイティンングエリア。

いいところですね、ニュージーランド。美しい自然を満喫、素晴らしい旅でした。

同時にオーストラリアのビザも取得。いろいろと制限のある一時的な居住ビザかと思ってたら、予想してなかった永住ビザがもらえて、医療保険、子育てなどの手当もついてきて、助かります。8ヶ月のビザ取得手続き、無事終了。ほっと一息です。


フォトアルバム「New Zealand」

平成25年1月6日日曜日

Woodford Folk Festival 2012-2013


今年も年越し、Woodfordで過ごしました。
音楽、踊り、サーカス、アート、ワークショップ、レクチャー、世界各国の食べ物などが楽しめる、オーストラリア最大の1週間にわたるお祭りです。


初日着いてすぐ、スピルリナ入りのエナジージュースをいただいてフェスティバルをスタート。

出産に関するレクチャーでは、お産でのプライバシーの大切さや、へその緒をしばらく切らないことの利点などのお話を聞いた。

Katakali by Arjun Raina

衝撃を受けたのが、インドケララの伝統舞踊、Katakaliだった。写真は、戦いに勝った後、敵の心臓を食べているところだそう。強烈なエネルギーに釘付けになってしまった。

ワークショップにも参加。では、様々な感情を顔で表現する方法などが紹介された。 怒りは頬の筋肉だけを動かして(口はもごもごしない)表現するそう。これがなかなか難しかった。

 Odissi Dance by Monica Singh

オディッシーダンス。彼女はオーストラリアに2年前に来て、その才能を政府に認められ永住権を獲得したという。美しかった。

ワークショップにも参加。スピリチュアルな教えがたくさん詰まっていた。
 

アボリジナルダンスワークショップ。ダンスワークショプだけど、火起こしのデモンストレーションも。ほかには、カンガルーの踊りなど。


カウントダウンは、Pt. Narayan Goswaniのシタール演奏のタンプーラを弾いていました。Raga Kirwaniを聴きながらの年越し。突然頼まれての出演、光栄でした。


元日夜明け前のコンサート。丘の上のステージで。Tenzin Choegyal、シェン、太郎さん、モンゴルのシンガー、チェロなどの素晴らしいコラボレーションでした。


初日の出。大勢の人と静かに感動を分かち合う。


オーストラリアのフェスティバルにいながら、毎日インド古典音楽♪
太郎さんとシェンと百合子さん、元日に素晴らしい演奏でした。Raga Nat-Bhairavなど。

 Mal Webb

彼 がすごい。口でドラムの音を出して、さまざまなスタイルで歌って、ギター弾いて、トランペット吹いて、トロンボーン吹いて、ムビラ弾いて、それらをループ マシーンでその場で組み合わせて、一人で全部やってすごくグルーヴィーで楽しくかっこいい曲を作ってしまう。話もめちゃおもしろく、突然独創的な踊りもし たりする、笑いの絶えない超人気ステージ。

他にも素晴らしいジャズの演奏や、スリリングで美しいサーカスなどを鑑賞。

ジャンルを超えて魂の喜ぶ、盛りだくさんの日々でした。

ほかにも写真があるので、よかったらこちらもご覧ください。



平成25年1月2日水曜日

あけましておめでとうございます


HAPPY 2013!

今年もよろしくお願いします:)
 
初日の出 New year's dawn at Woodford Folk Festival, Hilltop stage.