
ヴァラナシから、メリークリスマス!こちらは3日くらい前から、冬の気候になってきました。朝夜はけっこう冷え、昼間は春のようです。
ここでのクリスマスはいたって静かです。街の様子もいつもと何も変わりません。
今週月曜日、ヴァラナシのベンガリトラで、外国人達によるインド音楽コンサート『United Nations of Indian Classical Music』が開催されました。マントラで始まり、タブラソロ、そしてシタールとタブラのデゥエットという内容でした。私以外は、皆さん15年以上の経験を持つ人たちです。
前日に新聞の取材を受けました。主催のKashika Music Ashramが、インド音楽に取り組む外国人をフィーチャーしたコンサート、記念の初回ということで。テレビに少し、新聞3、4紙に載ったそうです。

オープニングで、富と美の女神Lakshmiや音楽と学問の女神Sarasvati、グルに捧げるマントラ、プージャマントラを歌いました。

続いてカナダ人タブラ奏者、Shawnによるタブラソロ。観客の中には、伝説のタブラ奏者、Kishan Maharajの息子、Pooran Maharajの姿も!

最後に、日本人シタール奏者、南澤さん、オーストラリア人タブラ奏者、Shenによる演奏。小さな会場は人があふれ、中に入れず外で聞いている人もたくさんいました。

Kashika Music Ashramでは、3月に外国人達による大規模なコンサートを企画中だそうです。今回は、その第1歩、好調なスタートとなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿