先月何人かの大物インド古典音楽家がヴァラナシに来ました。

バーンスリーの大御所、Hari Prasad Chaurasia氏。Raga Yamanなど、美しい笛の音色に心休ませました。今ちょうどYamanをやっているので聴けてうれしかった。お年なので、あぐらはかかないで済むように、ステージは特殊な作りになっていました。椅子のように座って、その前の花が足を隠すようになっていました。良い工夫です。

Baha Ud-din Dagar氏。私のグルのグルの家系で、私のグルは彼が生まれた時に彼を抱いたと言っていました。貫禄がありますが、40歳くらいだそうです。ルドラヴィーナーは、古くから存在する今演奏者が非常に少ない楽器で、聴けるのは貴重な体験です。実際に彼のもとに習いにいった人の話によると、彼は朝4時から基礎的な音階練習をゆーっくり弾くという練習を、マスターとなった今でも続けているということです。Raga Bhupaliと最後にBhairavi。美しすぎました。。

パカワジの伴奏は、金子哲也さん。共演おめでとうございます!

Fazal Qureshi氏。タブラのスター、Zakir Hussain氏のお兄さんです。タブラソロ、そしてイタリア人シタール奏者との共演。

とても美しい会場で、ガンジス河沿いに建つ、元宮殿です。このような美しいところでマハラジャ達は美しい音楽を毎晩楽しんでいたのですねえ。

ドゥルパド声楽、Gundecha Brothers。兄弟で息のあったデゥエットを繰り広げます。Raga Makkaunsなど。静かに瞑想的に始まり、だんだんと表現が豊かに、エネルギーに満ちてきます。

どんどん盛り上がり、パカワジとの共演は、とてもパワフルでした。パカワジは、Srikant Mishra氏。Srikant-jiの吹き出す汗も、演奏の興奮をあらわしていました。

明日からShivaratri!シヴァ神のお祭りです。シヴァの住む街でもShivaratriはいつもマジカルでフルパワーです。徹夜必至の大きなコンサートが続く時期。楽しみです!
2 件のコメント:
美しい宮殿ですね。異国情緒があります。ところで、来月からサンフランシスコに行くことになりました。ユキさんが留学していたときは、どのエリアに住んでいたのですか?また、折角行くので、jenoさんの演奏とか聞いて見たいのですが、音楽、ライブ情報はどの媒体で得ていたのですか?お答えいただけると、幸いです。
私は、Lower HaightやSunsetというところなどに住んでいました。コンサート情報は友人から、またはレコード屋さんなどにあるフライヤーなどで知りました。ブライアンに連絡することをオススメします。音楽情報など彼がきっといろいろ教えてくるはずです。ではSF満喫してきてください!
コメントを投稿