
先週末マイハルとカジュラーホーにグルジ夫婦とグル姉妹達で、車でのショートトリップに行ってきました。
まずは、山の頂上にある音楽の女神をまつったお寺で有名なマイハルへ。マイハルは、Allauddin Khanという偉大な音楽家が住んでいた場所で、彼はこのお寺が好きで毎日お参りしていたそうです。
お寺は1063段の階段を上った山の頂上にあります。徒歩で片道役2時間、ロープウェーもあります。

お寺からの眺め。

たくさんの巡礼者が押し寄せます。

山の上のきれいな空気をすいながら、お弁当を持参してピクニックをする家族も多く見られました。

お参りを終えたあと、カジュラーホーへ向かいました。車での旅では、ところどころで美しい情景に遭遇します。頂上が平らな岩になった古い山。自然にこの形って不思議です。

Narmada河に沈む夕日。車をとめてしばらく眺めました。
虎の住む森を抜けて、カジュラーホーに夜到着。次の日、エロティック寺院へ。。。つづく。
2 件のコメント:
マイハル行ったんだ!一昨年、あそこのAllauddin Khan廟の隣りのフェスティバルに出演しました。脚には自信あるつもりだったんだけど、マイハル・デヴィ詣での後3日間筋肉痛(笑)晩年まで毎日あの山登ってたというバーバはやっぱり凄い!
変な形の山は、あれ、後で思ったんだけど、「頂上が平になってる」んじゃなくて、あそこがかつての地面(つまりデカン高原)で、他が崩れて山になって残ってるんじゃない?全部同じ高さで、てっぺんが平で、南へ行くほど平らな部分が大きくなって、そのうちどこからかそっちが地面になるって感じ。
すいません、yurikoのアカウントでgoogle入ったけど、ただいまの投稿はtaroでした。
コメントを投稿